副業ブログ×SNS連携の第一歩|Instagram・Threadsで”存在”を積み重ねる

SNS 連携 副業パパ ブログ運営 AI副業の歩み

ブログ×SNS連携で相乗効果を生む方法―Instagram・Threads活用術

前回、WordPressでブログを開設するまでの過程をお話ししました。(関連記事)

今回は、ブログとSNS連携をどう始めたか、その戦略と現状をお伝えします。

結論から言うと、**まだ目立った結果は出ていません。**でも、「こんな人が発信してるんだ」という事実を重ねることで、いずれ結果につながると信じて続けています。

SNS 連携 副業パパ ブログ運営

ブログだけでは届かない。SNSが必要な理由

WordPressでブログを立ち上げた直後、気づいたことがあります。

「誰も見に来ない。」

当たり前ですが、ブログは書いただけでは誰にも届きません。SEOで上位表示されるには時間がかかるし、ドメインパワーもゼロ。

じゃあ、どうやって最初の読者を作るか?

答えは、SNSとの連携でした。


SNSは「フロー型」、ブログは「ストック型」。この2つを組み合わせることで、相乗効果が生まれます。

  • SNS:リアルタイムで発信し、共感を生む
  • ブログ:深い情報を蓄積し、SEOで長期的に集客

副業初心者にとって、この両輪を回すことが成功への近道だと感じています。


選んだSNSは3つ:Instagram・Threads・Facebook

僕が現在利用しているSNSは以下の3つです。


① Instagram(hanapapaアカウントはこちら)

**用途:**ビジュアル重視の発信

日々の料理レシピや娘ちゃんとの日常(顔出しなし;記事作成日時点ではまだできてない)を画像で投稿。基本的には、Canvaで作った画像をシェアしています。

まだフォロワーは少ないですが、意外と 閲覧数がある ことに驚きました。


② Threads

**用途:**文章での発信、リアルタイムな思考共有

Instagramと連携できるのが便利。ブログ記事の要約や、副業の試行錯誤をテキストで投稿しています。

Xよりも雰囲気が柔らかく、副業パパ同士のつながりを作りやすい?と感じています。


③ Facebook

**用途:**Canva連携のため(結果的に発信もされている)

正直、Facebookは積極的に使っていません。ただ、Canvaで作った画像を自動投稿する設定にしているため、結果的に発信されています。

今後、Facebookグループなどでの活用も検討中です。


**X(旧Twitter)やその他のSNSは、まだこれから。**まずはInstagramとThreadsに集中しています。


1日の投稿ルーティン:朝・昼・夜の3回

SNSで大切なのは、継続的に発信することです。

僕が意識しているのは、1日の中で定期的に投稿する習慣


朝(6:30頃):

  • 朝のバタバタの準備の中でも、その日の気分で投稿案を作りとりあえず投稿
  • Threadsで「今日の気分」ベースをサクッと投稿してまず今日も継続。

昼休憩(12:00頃):

  • Threadsで簡単な近況報告
  • 他の副業パパの投稿に「いいね」やコメント

夜(20:00以降):

  • 副業作業の合間に、進捗や気づきをThreadsで投稿
  • インスタ投稿用の画像編集などもまとめてやる(予定)
  • できるだけ複数回投稿(2〜3回)

意外と見てくれる人がいることが分かって、楽しくなってきました。

最初は「誰も見てないんじゃないか?」と不安でしたが、数件の「いいね」やコメントが励みになります。


まだ結果は出ていない。でも、続ける理由

正直に言うと、今のところ目立った結果は出ていません。

  • フォロワー:数人
  • ブログへの流入:ほぼゼロ
  • 収益:ゼロ

でも、焦っていません。


「こんな人(hanapapa)が発信しているんだー」という事実を重ねていくことで、いずれ結果につながる。

そう信じて続けています。


SNSもブログも、すぐに結果が出るものではありません。

大切なのは、継続する習慣をしっかり作り切ること。

毎日投稿することで、発信のハードルが下がり、ネタを見つける視点も変わってきました。


SNS連携で意識している3つのポイント

試行錯誤の中で、意識していることを3つ紹介します。


① 完璧を求めない

投稿のクオリティよりも、まず出すことを優先。後で修正できるし、誰も完璧を求めていません。

② 他者の投稿に反応する

一方的に発信するだけでなく、同じような挑戦をしている人の投稿に「いいね」やコメントをする。そこからつながりが生まれます。

③ ブログへの導線を作る

SNS投稿の最後に「詳しくはブログで」と一言添える。まだ流入は少ないですが、習慣化しておくことが大事だと思っています。


まとめ:結果より、まず”存在”を積み重ねる

今回のポイントをまとめます:

  • ブログとSNS連携で相乗効果を狙う
  • Instagram・Threads・Facebookで発信中
  • 最低でも1日3回(朝・昼・夜)の投稿習慣
  • 結果はまだだが、継続することが成功への道

副業は、すぐに結果が出るものではありません。

でも、毎日コツコツ積み重ねた”存在”が、いずれ信頼に変わる。

そう信じて、今日も発信を続けます。
応援してくれる方のSNSフォロー・コメントお待ちしてます👋


次回予告: 『副業パパの時間術|夜3時間で何をどう進めているか?【タスク管理公開】』

コメント

タイトルとURLをコピーしました